レッカーの転倒事故 - 千葉県の交通誘導警備・施設警備を請け負う警備会社です。

レッカーの転倒事故

 先日ニュースでレッカーの転倒事故の様子が放送されていました。

 

 家のリフォーム工事中の事だったそうです。

 

 廃材を入れたコンテナボックスを、クレーン装置の付いたトラック、ユニック車で吊りあげ作業中にトラックが横転し、倒れたようです。

 

 詳しいことは解りませんが、おそらくコンテナが重すぎたのでしょう。

 

 ユニック車は荷台に積載物があるかどうか?

 

 吊り上げ方向が後ろ、前、横のどこか?

 

 アウトリガーの張り出しは十分か?

 

 そういったものの影響をうけます。

 

 専門知識の勉強はしていなくとも長年警備員として仕事をしているとある程度わかってきます。

 

 おそらくこの事故でも、バランスを崩しユニックが転倒する予兆があったはずです。

 巻き上げても持ち上がる気配がないとか、アウトリガーが浮いてるとかですね。

 

 警備員としてその場にいて何か異常を感じたら一言操作している者に声をかけるのが、安全義務なのではないでしょうか?

 

 無理な吊り上げは事故に直結します。

 

 現場では安全に細心の注意を働かせたいものです。

 

 

 

 

トップに戻る パソコン版で表示