工場はまだ建設中で、工程の済んだところから徐々に搬入を開始し、建築と同時進行で行うものです。
構内は舗装もまだで、雑多に作業員が行き来しています。
そんな中で機械装置を積んだトラックの安全な誘導が主な仕事。
こういう現場では、日差しの角度によっては建屋の影に入れますが、そうでもないところが多いです。
休憩所もありますし、そこには塩飴もありますが、休憩所へ行くタイミングはなかなか難しいものがあります。
そうなると、いまだ残暑で、30度を超える日々のなか、水分補給は忘れたくないものです。
熱中症での死亡者数は、八月末の段階で25人に及んでおり、統計を取り始めてから歴代2番目の多さだそうです。
建築業18名、警備業2名とのこと。
水分と塩分補給の徹底が叫ばれているなかでもこのような数字です。
特に建築現場では、注意が必要です。
とはいえ、そろそろ秋雨前線の気配もあり、残暑もあとわずかとの予報。
そういう話でしたが、今日は猛暑再びという予報が。
週末から曇天のようですが、油断することなく、切り抜けたいですね。
コメントをお書きください